0480-21-3815
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22
営業時間:9:00~18:00
ホーロー浴槽経年劣化で補修修理の為茨城県取手市I邸にお伺いしました
本日は、茨城県取手市のI邸にお伺いいました。使用されている浴槽はホーロー浴槽で30年以上使われ経年劣化で錆が発生し変色も見られ見映えも良くない状況でした。
第一工程としては、洗浄作業を行ない汚れを良く落とし、次に足付け作業(エッチング)に進み下地処理を十分に行ないます。今回錆の発生している部分は浴槽底面とフランジ部分(浴槽の上場)50センチ~60センチぐらいをライニング施工(積層)を行ない表から錆を抑え込みます。30年以上も使用されているホーロー浴槽では良くある状況です。それと、後ずけされた時の追い炊き機能取付け時に1か所配管が不要になり金属でフタをされている部分の穴塞ぎも行ないました。錆の補修はガラスマット・ガラスクロスを使用し樹脂で固め硬い層を作り表から錆発生部分を抑え込みます。約2日間はこの作業におわれ3日目に下塗り作業を行ない乾燥、硬化後微調整を行ない上塗り作業まで進みこの日の作業は終了しました。
4日目は、朝一番から養生撤去し仕上げ作業を行ない終了しました。お客様の要望で塗装色をアイボリー系で仕上げたので、明るく綺麗に仕上がりました。完了後、お客様に見て頂き満足された様子でした。
施工前(30年以上使用されたホーロー浴槽です 錆がフランジ部分に見えます)
施工前(少し近くから撮った錆が発生している写真です 約50センチ~60センチ錆がみえます)
施工前(浴槽底面にも錆が発生しています 見映えも良くないですね)
施工中(浴槽底面とフランジ部分の錆はライニング施工します)
(同時に金属でフタされていた穴塞ぎも一緒にしました)
施工中(樹脂を研磨後可能な限り平滑にする為、パテ処理を行ないます)
施工中(パテ処理後研磨し塗装前の下地処理をします)
施工後(アイボリー系の塗装色で仕上げ明るく綺麗になりました)
施工後(浴槽底面・穴塞ぎ部分もご覧の通りです)
施工後(フランジ部分の錆の出ていた所も綺麗になりました)
有限会社東部ジュータン
電話番号 0480-21-3815 住所 〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22 設立 昭和56年11月24日
Facebookページはこちら http://bit.ly/2cn5VLP
24/12/17
24/11/14
24/10/24
TOP
本日は、茨城県取手市のI邸にお伺いいました。使用されている浴槽はホーロー浴槽で30年以上使われ経年劣化で錆が発生し変色も見られ見映えも良くない状況でした。
第一工程としては、洗浄作業を行ない汚れを良く落とし、次に足付け作業(エッチング)に進み下地処理を十分に行ないます。今回錆の発生している部分は浴槽底面とフランジ部分(浴槽の上場)50センチ~60センチぐらいをライニング施工(積層)を行ない表から錆を抑え込みます。30年以上も使用されているホーロー浴槽では良くある状況です。それと、後ずけされた時の追い炊き機能取付け時に1か所配管が不要になり金属でフタをされている部分の穴塞ぎも行ないました。錆の補修はガラスマット・ガラスクロスを使用し樹脂で固め硬い層を作り表から錆発生部分を抑え込みます。約2日間はこの作業におわれ3日目に下塗り作業を行ない乾燥、硬化後微調整を行ない上塗り作業まで進みこの日の作業は終了しました。
4日目は、朝一番から養生撤去し仕上げ作業を行ない終了しました。お客様の要望で塗装色をアイボリー系で仕上げたので、明るく綺麗に仕上がりました。完了後、お客様に見て頂き満足された様子でした。
施工前(30年以上使用されたホーロー浴槽です 錆がフランジ部分に見えます)
施工前(少し近くから撮った錆が発生している写真です 約50センチ~60センチ錆がみえます)
施工前(浴槽底面にも錆が発生しています 見映えも良くないですね)
施工中(浴槽底面とフランジ部分の錆はライニング施工します)
(同時に金属でフタされていた穴塞ぎも一緒にしました)
施工中(樹脂を研磨後可能な限り平滑にする為、パテ処理を行ないます)
施工中(パテ処理後研磨し塗装前の下地処理をします)
施工後(アイボリー系の塗装色で仕上げ明るく綺麗になりました)
施工後(浴槽底面・穴塞ぎ部分もご覧の通りです)
施工後(フランジ部分の錆の出ていた所も綺麗になりました)
有限会社東部ジュータン
電話番号 0480-21-3815
住所 〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22
設立 昭和56年11月24日
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2cn5VLP