0480-21-3815
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22
営業時間:9:00~18:00
経年劣化のホーロー浴槽補修修理で久喜市のk邸にお伺いしました
本日は、長年使用され傷んだホーロー浴槽の補修修理で、久喜市のk邸にお伺いしました。浴槽を拝見しますと喫水線(お湯の張られる上の位置)から下の部分が変色しザラツキがあり、排水口と反対側付近にサビの出始めがあり見映えが良くない状況でした。ホーロー浴槽では、経年劣化でサビが発生すると言う状況があります。今回のホーロー浴槽もサビの補修修理を行ない綺麗に仕上げて行きます。
第一工程は、浴槽の洗浄作業から入り汚れはないものの、脂分をしっかり落とし下地処理を行ない、排水口と反対側の底面に近い曲がりの部分にサビの出始めがあり、サビの大きさより大き目に補修修理をおこなって行きます。サビ発生が多くなると、なかなか補修修理も難しくなってきます。なるべくならばサビが出て来て、酷くならないうちに補修修理を行なった方が綺麗に仕上り料金も多くかからなくて済みます。1日目の作業は、多少研磨の作業を残して終了しました。2日目の作業の予定は、下塗り作業から上塗り作業へと入って行きます。塗装当日の天候は、気温15℃晴れと言う暖かい日で大変作業のやり易い良い日でした。仕上げ色をアイボリー系で仕上げた為、浴室全体が明るく綺麗になりました。
施工前(喫水線から下の部分が変色しザラツキがあり見映えも良くないですね)
施工前(少し斜めから撮った写真です33年使用され経年劣化したホーロー浴槽です)
施工前(排水口と反対側付近にサビが発生しています。1㎝ぐらいの小さなサビです)
施工中(排水口と反対側付近のサビ発生部分を処理を行ないました)
施工中(お湯の出口回りもサビの発生があり処理を行ないました)
施工中(浴槽回りのコーキングも傷んでいたので打ち直ししました)
施工後(明るく綺麗にツルツルピカピカに仕上がりました・・・)
施工後(サビの発生があった部分もご覧の様に仕上がりました・・・)
施工後(仕上げ色をアイボリー系で仕上げました艶も十分です・・・)
有限会社東部ジュータン
電話番号 0480-21-3815 住所 〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22 設立 昭和56年11月24日
Facebookページはこちら http://bit.ly/2cn5VLP
24/12/17
24/11/14
24/10/24
TOP
本日は、長年使用され傷んだホーロー浴槽の補修修理で、久喜市のk邸にお伺いしました。浴槽を拝見しますと喫水線(お湯の張られる上の位置)から下の部分が変色しザラツキがあり、排水口と反対側付近にサビの出始めがあり見映えが良くない状況でした。ホーロー浴槽では、経年劣化でサビが発生すると言う状況があります。今回のホーロー浴槽もサビの補修修理を行ない綺麗に仕上げて行きます。
第一工程は、浴槽の洗浄作業から入り汚れはないものの、脂分をしっかり落とし下地処理を行ない、排水口と反対側の底面に近い曲がりの部分にサビの出始めがあり、サビの大きさより大き目に補修修理をおこなって行きます。サビ発生が多くなると、なかなか補修修理も難しくなってきます。なるべくならばサビが出て来て、酷くならないうちに補修修理を行なった方が綺麗に仕上り料金も多くかからなくて済みます。1日目の作業は、多少研磨の作業を残して終了しました。2日目の作業の予定は、下塗り作業から上塗り作業へと入って行きます。塗装当日の天候は、気温15℃晴れと言う暖かい日で大変作業のやり易い良い日でした。仕上げ色をアイボリー系で仕上げた為、浴室全体が明るく綺麗になりました。
施工前(喫水線から下の部分が変色しザラツキがあり見映えも良くないですね)
施工前(少し斜めから撮った写真です33年使用され経年劣化したホーロー浴槽です)
施工前(排水口と反対側付近にサビが発生しています。1㎝ぐらいの小さなサビです)
施工中(排水口と反対側付近のサビ発生部分を処理を行ないました)
施工中(お湯の出口回りもサビの発生があり処理を行ないました)
施工中(浴槽回りのコーキングも傷んでいたので打ち直ししました)
施工後(明るく綺麗にツルツルピカピカに仕上がりました・・・)
施工後(サビの発生があった部分もご覧の様に仕上がりました・・・)
施工後(仕上げ色をアイボリー系で仕上げました艶も十分です・・・)
有限会社東部ジュータン
電話番号 0480-21-3815
住所 〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22
設立 昭和56年11月24日
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2cn5VLP