0480-21-3815
〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22
営業時間:9:00~18:00
FRP浴槽の補修修理の為、さいたま市O邸にお伺いしました。
本日は、FRP浴槽が割れ修理して欲しいと言うことで、さいたま市のO邸にお伺いしました。浴槽を拝見しますと、浴槽底面と壁面の部分が大きく2つに割れ、漏水もあり割れの長さが1,3m~Ⅰ,4m程あり、この長さまで割れるのは稀に思います。その為、強度等を考慮して浴槽底面は全体、壁面も割れに対して大きく積層する必要があります。
第一工程は、洗浄作業により汚れ、脂分を除去し次に、足付け作業に進み下地処理を行ない次に、ガラスマットとガラスクロスを敷き込み樹脂を含浸させ、必要十分に厚みを持つ様繰り返し樹脂を塗布して行きます。次に、樹脂が乾燥硬化後平滑にする為、研磨作業をして行きます。
さらに、可能な限り平滑にする為、パテ処理を行ない硬化後、研磨作業を行います。その後養生作業に進み、塗装部分以外を汚さぬ様しっかり養生して行きます。これで塗装前までの作業を完了し、下塗り作業へ進みます。作業開始より雨が降りつずき湿度が80%~90%に上がり少し作業がやりにくかったのですが、強制乾燥をやりながら上塗り作業まで予定通り終了しました。
打ち合わせにより、塗装色をアイボリー系で仕上げた為、明るく綺麗に仕上がりました。完了後、お客様に見て頂き、満足された様子でした。
施工前(20年使われたFRP浴槽で経年劣化の為割れました)
施工前(浴槽が割れて漏水もある為、応急処置としてテープが貼ってありました)
施工前(浴槽壁面まで割れてテープが貼ってありました)
施工前(テープを剝がしてみると パテが塗布されていました)
施工中(ガラスマット・ガラスクロス使用し積層します)
施工中(樹脂を含浸させ硬い層を作り補修修理を行います)
施工中(樹脂研磨後さらに平滑にする為、パテ処理を行ない研磨を繰り返し行います)
施工中(パテ処理を行ない研磨作業を終了した状況です強度等を考慮して下地完了です)
施工後(FRP浴槽の割れた部分も綺麗に補修修理も完了しました)
施工後(ご覧の通り明るく綺麗に仕上がりました艶も十分です)
有限会社東部ジュータン
電話番号 0480-21-3815 住所 〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22 設立 昭和56年11月24日
Facebookページはこちら http://bit.ly/2cn5VLP
24/12/17
24/11/14
24/10/24
TOP
本日は、FRP浴槽が割れ修理して欲しいと言うことで、さいたま市のO邸にお伺いしました。浴槽を拝見しますと、浴槽底面と壁面の部分が大きく2つに割れ、漏水もあり割れの長さが1,3m~Ⅰ,4m程あり、この長さまで割れるのは稀に思います。その為、強度等を考慮して浴槽底面は全体、壁面も割れに対して大きく積層する必要があります。
第一工程は、洗浄作業により汚れ、脂分を除去し次に、足付け作業に進み下地処理を行ない次に、ガラスマットとガラスクロスを敷き込み樹脂を含浸させ、必要十分に厚みを持つ様繰り返し樹脂を塗布して行きます。次に、樹脂が乾燥硬化後平滑にする為、研磨作業をして行きます。
さらに、可能な限り平滑にする為、パテ処理を行ない硬化後、研磨作業を行います。その後養生作業に進み、塗装部分以外を汚さぬ様しっかり養生して行きます。これで塗装前までの作業を完了し、下塗り作業へ進みます。作業開始より雨が降りつずき湿度が80%~90%に上がり少し作業がやりにくかったのですが、強制乾燥をやりながら上塗り作業まで予定通り終了しました。
打ち合わせにより、塗装色をアイボリー系で仕上げた為、明るく綺麗に仕上がりました。完了後、お客様に見て頂き、満足された様子でした。
施工前(20年使われたFRP浴槽で経年劣化の為割れました)
施工前(浴槽が割れて漏水もある為、応急処置としてテープが貼ってありました)
施工前(浴槽壁面まで割れてテープが貼ってありました)
施工前(テープを剝がしてみると パテが塗布されていました)
施工中(ガラスマット・ガラスクロス使用し積層します)
施工中(樹脂を含浸させ硬い層を作り補修修理を行います)
施工中(樹脂研磨後さらに平滑にする為、パテ処理を行ない研磨を繰り返し行います)
施工中(パテ処理を行ない研磨作業を終了した状況です強度等を考慮して下地完了です)
施工後(FRP浴槽の割れた部分も綺麗に補修修理も完了しました)
施工後(ご覧の通り明るく綺麗に仕上がりました艶も十分です)
有限会社東部ジュータン
電話番号 0480-21-3815
住所 〒346-0016 埼玉県久喜市久喜東4-19-22
設立 昭和56年11月24日
Facebookページはこちら
http://bit.ly/2cn5VLP